Japanese

 View Only

 ESXi vSAN構成でのvMotion時のデータの配置について

Jump to  Best Answer
Pokky1's profile image
Pokky1 posted Aug 20, 2024 11:44 PM

いつもお世話になっております。

ESXi vSAN構成でのvMotion時のデータの配置についてご質問させてください。

例えばvSANで構成しているときで、FTT1のVMをとあるホストの上で

構築した場合、そのホスト上にそのVMのすべてのデータが配置されつつ、

ミラーポリシーで別のホストにもそれぞれ分散されてデータが2重化される認識です。

その後そのVMを別のホストにvMotionした場合、そのVMの

データ配置は一切変わらないかたちになりますでしょうか?

もしくは、裏で少しずつ移動した先のホストにデータを集め、

最終的にはそのVMのすべてのデータが移動先のホストに配置されつつ、

ミラーポリシーで別のホストに分散されてデータが2重化される

というように、vMotion後はデータ配置が変わっていくのでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

nkaneda1's profile image
nkaneda1  Best Answer
例えばvSANで構成しているときで、FTT1のVMをとあるホストの上で

構築した場合、そのホスト上にそのVMのすべてのデータが配置されつつ、

ミラーポリシーで別のホストにもそれぞれ分散されてデータが2重化される認識です。

残念ながらこの認識は誤りです。Nutanixの場合はデータローカリティがありますので、VMが稼働するホストに、そのVMのVMDKのレプリカの1つが配置されますが、vSANはデータローカリティを保証しないアーキテクチャですので、ミラーされーたVMDKのデータがまったく別のホストに配置されていることもあります。

そのため、vMotionをしたとしてもデータがVMに追随して移動するということはありません。

Pokky1's profile image
Pokky1

nkaneda1 さん

vSANはデータローカリティを保証しないアーキテクチャとのことご教示いただきありがとうございます。

このあたりはNutanixと動きが違うのですね・・・