Japanese

 View Only

 Broadcom買収以前のライセンス(VMware Workstation PRO)について

石川 D's profile image
石川 D posted Oct 08, 2024 10:40 PM

VMware が Broadcom に買収される前に、

・VMware Workstation PRO 15

・VMware Workstation PRO 17 アップグレード権

のライセンスを購入し、商用利用していました。

最近、VMWare を導入していたPCを入れ替えることとなり、

VMwareを入れ直そうとしたところ、Broadcomに買収・統合されていることを知りました。

自身で操作した記憶にないのですが、Broadcomに自分のメールアドレスでアカウント作成されており、

パスワード再発行でBroadcomへログインすることはできたのですが、

以前購入した VMware Workstation PRO のライセンス情報が見つかりません。

ライセンス情報(プロダクトキー)はどこで確認できるかご教示いただけないでしょうか。

gowatana's profile image
gowatana

こんにちは。

コミュニティで解決できかねるトラブルのため、
ひとまずは下記のThreadでも紹介されている問い合わせ先(GCA:Global Customer Assistance) に問い合わせてみるとよさそうかなと思います。

https://community.broadcom.com/groups/discussion/vmware-workstation-pro-3

※以前にちゃんと購入されているとのことなので、上記スレッドThreadでも紹介されているように
アカウント移行トラブルが解消するまで、ひとまず最新版VMware Workstation Proをダウンロードして
無償利用モードで利用するのもやむなしかなという気もします。
(ライセンスキーが再入手できるようになった際には、キーを入力すればそのまま商用版として利用できます。)

yasokada's profile image
yasokada

自分はGCAに問い合わせしたりしましたが回答はなく放置されている状況ですね。

5月から問題が解決していません。

米国のforumを見ていても個人でWorkstation Proライセンスを購入している方がきちんと移行対応されないという書き込みを見ます。

情報を見ている中ではWorkstation Proは個人向け販売をせず、法人対応のみのような感じがしています。

個人のライセンス保有者に対してきちんとしないのも、それが関係するのかどうか。

M.Kadowaki's profile image
M.Kadowaki

当方同様の事象あり、Broadcomサポートに対応を依頼しました。

当方の場合はBroadcomが発行する「Site ID」をアカウントに紐づけないとライセンス情報が見れないらしく、

Broadcom日本語サポート(03-6634-4963)に電話をして教えてもらいました。(9:00~17:30の間は日本語専用ダイヤルとのことですが、しょっちゅう英語のみの担当者に転送され非常に厄介でした。)

連携されたSite IDをアカウントに紐づけると既存の契約ライセンスが見れるようになりました。(紐づけてすぐに見ることはできず、Broadcom側の紐づけ承認が必要になるようです。)

yasokada's profile image
yasokada

Kadowaki様

参考になる情報ありがとうございます。

平日しか電話対応されてないため、有休を使ってどこかでSite IDの問い合わせになります。

自分はまだそれはできませんが、どこかでやってみようと思います。

自分の場合、アカウントの文字化けもあり、その対応もしてもらわないといけません。

電話でなく、メールかサイトでの問い合わせ窓口が欲しいところです。

yasokada's profile image
yasokada


休憩時間を使って電話してみました。
自分は二つのライセンスを持っています。
A. VMware Workstation 15 Pro (5年前購入)
B. VMware Workstation 17 Pro へのアップグレード (2024年1月購入)
電話で問い合わせて以下を教えてもらいました。

1. Broadcomサイトにログイン
https://support.broadcom.com/group/ecx/my-dashboard
2. MyDashboardへ移動
3. 右側 Quick Links > 「NEW! VMware Workstation/Fusion Keys」をクリック

これで現在のライセンス情報が見えるようです (対応者が見えるようにした?)。
見えるライセンスは2年以内のもので、5年前に買ったものは見えませんでした。

一方で、My Entitlementsには何も見えません。

Site IDについては個人で商用利用についてあいまいな回答しかなく、今回は何も教えてもらえませんでした。
このあたりは対応者によって回答が変わるのか不明です。

電話はしたけれど、あまり進展はありませんでした。

今後どうするか悩むところです。

yasokada's profile image
yasokada

VMware Fusion and Workstation are Now Free for All Users

https://blogs.vmware.com/cloud-foundation/2024/11/11/vmware-fusion-and-workstation-are-now-free-for-all-users/

> Starting November 11, 2024, these powerful desktop hypervisor products will be available for free to everyone—commercial, educational, and personal users alike.

商用利用についても無料になったようですね。

ライセンストラブルは解決しませんでしたが、今後は無料版を商用利用で使えば良くなりました。

5月からのトラブルについて時間をとられましたが、良い方向には行ったと思います。

yasokada's profile image
yasokada

自分で試したところ、VMware Workstation Proの無償版についてはv17系が取得可能で、v16系は無理そうですね。

v17.6は.comのforumを見ていてもいろいろな不具合があり、仕事で使うには危なそうです。

v17.6の不具合が修正されるのを待つか、当面はv17.5.2を使うのがいいでしょうね。