Japanese

 View Only
  • 1.  vSphere 6.5のサポート期限について

    Posted Jul 11, 2017 03:36 AM

    こんにちは

    表題の件ですが、

    ご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただきたい。

    「VMware Lifecycle Product Matrix」を確認しますと、

    vSphere 6.0/6.5ともに、「END OF TECHNICAL GUIDANCE」が「2022/03/12」となっています。

    vSphere 5.5がリリースされたときは、GA版となってvSphere 5.0/5.1と異なったライフサイクルでした。

    これは誤りでもなく、純粋にサポート期限は「2022/03/12」なのでしょうか?

    よろしくお願いします。



  • 2.  RE: vSphere 6.5のサポート期限について
    Best Answer

    Posted Jul 11, 2017 02:03 PM

    こんにちは。

    各製品のサポート期限については、すでに確認されている下記の資料が正となります。

    また、コミュニティではライフサイクルの情報についてはコメントできないので

    どうしても間違っていそうな場合はVMware 社の正式な窓口に確認が必要です。

    VMware Lifecycle Product Matrix

    https://www.vmware.com/content/dam/digitalmarketing/vmware/en/pdf/support/product-lifecycle-matrix.pdf

    VMware 製品のバージョン番号については必ずしも大きなリリースで x.5 ごとに刻まれるとも限らないので、

    vSphere 5.0 / 5.1 のライフサイクルが揃えられていたのと同じようなものかなと思います。

    以上です。ご参考まで。



  • 3.  RE: vSphere 6.5のサポート期限について

    Posted Jul 11, 2017 03:06 PM

    こんばんは

    早速の返信ありがとうございます。

    >> また、コミュニティではライフサイクルの情報についてはコメントできないので

    >> どうしても間違っていそうな場合はVMware 社の正式な窓口に確認が必要です。

    失礼しました、コミュニティで質問するにはグレー?な内容なのですね。

    >> vSphere 5.0 / 5.1 のライフサイクルが・・・

    たしかにです。

    購入タイミングがどういったタイミングであろうと最新バージョンさえ選択すれば、

    サポートが切れないライフサイクルにしてほしいですね・・・

    ※長期保証モデルのサーバは別として。