(適切な報告先があれば教えて下さい)
製品/バージョン:VMware Workstation Player/Pro 16.x~17(16.xのどのバージョンからかは確認していません)
「新規仮想マシン作成ウィザード」の途中で「ハードウェアをカスタマイズ」を選択し、「USBコントローラ」の設定を変える(チェックボックスの変更など)と.vmxファイルに usb.restrictions.defaultAllow = "FALSE" が追記されます。
この状態でこの仮想マシンにホストのUSBデバイスを接続しようとすると、「接続(ホストから切断)」がグレーアウトしており接続できません。
回避策としては以下となります。 usb.restrictions.defaultAllow = "FALSE" を usb.restrictions.defaultAllow = "TRUE" に変更、もしくはこの行の削除
関連:https://communities.vmware.com/t5/VMware-Workstation-Player/All-USB-devices-are-greyed-out/m-p/2878152
ウイザードにのみ「USBデバイスタイプの制限」という項目があり、これが関連する不具合なのではないかと推定しています。
こんにちは。
Workstation Pro を購入しているのであれば、Workstation Pro の[ヘルプ] > [サポート] > [サポート リクエストの提出] で報告できそうです。※不具合なのか仕様なのか謎なので、テクニカル → Feature Request あたり?
サポート リクエストの登録と作成https://docs.vmware.com/jp/VMware-Workstation-Pro/17/com.vmware.ws.using.doc/GUID-2536633C-4196-49C1-B04D-AD31FD16071B.html#GUID-2536633C-4196-49C1-B04D-AD31FD16071B
[サポート リクエストの提出] をクリックすると、結果的には Custommer Connect の下記のページに遷移しました。https://customerconnect.vmware.com/ja/group/vmware/get-help
ただし、Workstation Pro は自動的に Custommer Connect に製品登録されないため、上記のページ内でのナレッジベース記事にもあるように、ライセンス キー登録が必要なようです。(私はNFRと呼ばれる評価ライセンスのみで利用しているので、実際のキー登録やサポート リクエストの作成は試せませんでした)
購入済みの製品が表示されない場合は、ナレッジベースの記事 2009213 をお読みください。
ちなみに日本語のKBへのリンクは下記です。
https://kb.vmware.com/s/article/2009213?lang=ja
以上です。参考になるかどうか・・・
返信ありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ありません。
残念ながらWorkstationは購入していないので、紹介頂いた窓口は使えません…。
(Proも事象の確認として評価版を使用したので)
サポートを提出する具体的なやり方自体知らなかったので、今後の参考にさせて頂きたいと思います。
問題としては、発生のトリガーと回避策も判っているので急ぐ必要は無いと考えており、折を見て報告手段を調べていこうと思います。
以上です。ありがとうございます。
17.0.1 にて修正されたようです。
https://docs.vmware.com/jp/VMware-Workstation-Pro/17.0.1/rn/vmware-workstation-1701-pro-release-notes/index.html
以前のバージョンで本件を踏んでしまった仮想マシンはそのままなんだと思いますが…