こちらに関しては、『残り5秒で再起動します』というようなアナウンスが現れ、自動で再起動がかかりタイトルが出てきた後真っ暗になるという状態です。
こちらですが、状況から OS インストール処理が完了し、その後に再起動が行われた後、
Windows XP の起動時に XP のロゴが表示された後、画面が黒いまま描画されないという
]状況の認識で正しいでしょうか。
OS 起動時にロゴが表示された後に黒い画面が表示される、という観点で少し調べてみたところ
海外の一般のフォーラム(StackExchange)ですが似たような事例の質問が出ており、仮想マシンで
3D グラフィックスのアクセラレーション機能をオフにしてみるといった提案が出ていました。
https://superuser.com/questions/842598/black-screen-on-xp-guest
In the Virtual Machine Settings of the guest that is blank, under Hardware, Display, try turning off Accelerate 3D graphics.
3D グラフィックスのアクセラレーション機能を使用するとゲストのグラフィック処理に
ホスト側の GPU を使用(オフロード)するようになるのですが、もしかしたらこの辺りで
ハードウェアやゲストのドライバ等の相性問題が発生している可能性があるかもしれません。
3D グラフィックス アクセラレーションを使用するための仮想マシンの準備
ちなみに、VirtualBox で Windows XP を指定して仮想マシンを作ってみると、
3D アクセラレーションは無効の状態で仮想マシンが作成されるようでした。
仮想マシンの設定で [ハードウェア] > [ディスプレイ] > [3D グラフィックス] から
[3D グラフィックスのアクセラレーション] のチェックを外すことでオフに出来ます。
3D グラフィックス周りの問題かの切り分けも含め、こちらを実施することで
インストール後の OS 起動時に画面が描画されるかお試し頂ければ幸いです。