Japanese

 View Only
Expand all | Collapse all

VMware Player で、マウス、キーボード入力を受け付けない。

  • 1.  VMware Player で、マウス、キーボード入力を受け付けない。

    Posted Apr 10, 2013 04:36 AM

    まだまだ素人です。
    とても基礎的なことをお尋ねしていたら、どうかお許しください。

    結構古い Lenove X61 という マシンの上に、

    VMware Player を乗せました。

    ここに、

    Windows XP pro JP SP3
    Windows XP pro EN SP3

    を仮装マシンとしてインストールしました。

    ところが、再生すると、

    いずれも

    マウス、キーボードの入力を受け付けません。 

    具体的に言うと、

    英語版側は、再生している仮装マシンの画面場にマウスを持っていくと、カーソルが消えて、

    そのホスト側の画面に戻るとマウスカーソルが現れます。

    日本語版側は、アカウントのパスワードを求められますが、

    マウスでテキストボックスを選んで、フォーカスを当てることも、

    (多分、直接キーボードで文字入力すれば、そのままテキストボックスに文字入力されると思っているのですが、)

    キーボードのどの文字を叩いても、一文字もテキストボックスに入力することができません。。。。

    ただ、やっかいなのは、

    時たま、、、、動作するというか、

    たとえば、Windowsボタンをたたくと 左下のStartおメニューが開くのです。。。
    また、ちょっと状況忘れてしまったのですが、

    どこかの画面で、マウスではまったくポインターが表示されないので、しかなく、フォーカス移動だけでもさせようとカーソルキーを使ってみたら、

    コントール間のフォーカス移動は、その時はできたのです。。。。

    (これがなぜだか、理由がよくわからないのです。。)

    このような状況なのですが、

    何か、よいアドバイスはいただけないでしょうか?

    どうか、よろしくお願いします。

    ------------------ ITO



  • 2.  RE: VMware Player で、マウス、キーボード入力を受け付けない。

    Posted Apr 10, 2013 07:00 AM

    こんにちは。

    Playerは詳しくないので、一般的なアドバイスになるのですが、仮想マシンにVMware Toolsはインストールされていらっしゃいますか?



  • 3.  RE: VMware Player で、マウス、キーボード入力を受け付けない。

    Posted Apr 10, 2013 07:34 AM

    ご回答ありがとうございます。

    VMware Tools は、 VMware Player をセットした時点で同時にインストールしました。 

    うまくインストールできていないのでしょうか?


    VMware Player を再インストールする のコマンドが見ているので一度はインストールできていると思われます。



  • 4.  RE: VMware Player で、マウス、キーボード入力を受け付けない。

    Posted Apr 10, 2013 07:39 AM

    すみません、

    VMware Player を再インストールする のコマンドが見ているので一度はインストールできていると思われます。

    こちら、記載ミスですよね?

    XPの場合はグラフィックアクセラレーターを最大値にする必要がありますが、実施されましたか?



  • 5.  RE: VMware Player で、マウス、キーボード入力を受け付けない。

    Posted Apr 10, 2013 07:49 AM

    XPの場合はグラフィックアクセラレーターを最大値にする必要がありますが、実施されましたか?

    いいえ。 えっとやっていません。

    やってみます!



  • 6.  RE: VMware Player で、マウス、キーボード入力を受け付けない。

    Posted Apr 12, 2013 12:45 AM

    もうひとつ、一般的で有名なKBに下記のものがございます。

    http://kb.vmware.com/kb/1000225

    ゲストをシャットダウンして、vmxファイルに下記のパラメータを追記するものです。(既にありますか?)

    vmmouse.present = "FALSE"

    それから、情報が足りないので一般論になりますが、ホストマシンは64bitマシンの場合はVirtualPC系のコンポーネントが悪影響を出すので削除する必要があります。

    今後はご質問される際に、VMware製品のバージョンやホストOS(ゲストOS)のバージョン、64bitか32bitぐらいは記載いただけますともっと的確にアドバイスできると思いますよ。



  • 7.  RE: VMware Player で、マウス、キーボード入力を受け付けない。

    Posted Nov 22, 2015 03:14 PM

    VMware Player 仮想拡張キーボードを有効に設定して見るのは如何でしょうか。

    下記の手順にやってみてください。

    1.VMware Player画面を開いて、仮想マシンを選択する。

    2.「仮想マシン設定の編集」をクリックした後、「オプション」タブをクリックする。

    3.「仮想拡張キーボード」から「必須」を選択する。

    4.「OK」をクリックして、設定情報を保存する。

    5.仮想マシーンを起動する。

    以上