Japanese

 View Only
  • 1.  VMwareでのネットワーク接続ができません。

    Posted Jul 25, 2018 02:17 AM

    VMWare上でCentOSをインストールし、apacheをインストールしようとしたところ

    このようなエラーが表示されます。

    ネットワークの設定をし直そうと思い、仮想マシン設定からネットワークを確認したところ

    このように「デバイスのステータス」から「接続済み」にチェックが入らない状況です。

    ゲストからネットワークに接続できません ←こちらのやり方も参照させていただき、デフォルトに戻す方法も試してみましたが一向に解決しない感じです

    ちなみにホストはWindows10で接続環境はWifiです。



  • 2.  RE: VMwareでのネットワーク接続ができません。

    Posted Jul 28, 2018 12:36 PM

    こんにちは。

    「接続済み」にチェックが入らない状況 についてですが、

    VMware Workstation の VM は、起動されていないと「接続済み」がグレーアウトしたままになります。

    CentOSのVM を起動した状態でも「接続済み」をOnにできませんでしょうか?

    VM を起動していても「接続済み」にできない場合は、

    一度ネットワークアダプタを削除→追加してみるとよいかもしれません。

    この場合は、CentOS 側でネットワーク設定(nmtui / nmcli やファイル編集)が必要になる場合があります。

    また、Apache(httpd)のインストールで Yum リポジトリを参照しているところでエラーになっているので、

    ネットワーク接続したうえで、ip アドレスなどの設定、DNS サーバ参照などの設定が必要になるはずです。

    そこで、yum install 実行前に下記のような疎通確認をしておくとよいと思います。

    IP アドレスで ping が通らない場合は IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ設定を確認、

    ホスト名でのpingが通らない場合はDNSサーバ指定を確認をすることになります。

    # ping 8.8.8.8

    # ping vmware.com

    以上、参考になりますでしょうか。