Original Message:
Sent: Dec 20, 2024 08:43 AM
From: kawaman
Subject: 最新のVMライセンス体系でAdvanced cross vCenter vMotionを使用する場合
補足すると、Advanced Cross vCenter vMotion という機能は、非同一 SSO 環境での vCenter では CLI や API から操作する必要があった Cross vCenter vMotion の機能が、7.0 U1c から vSphere Client のメニューに追加されたため、
従来の Cross vCenter vMotion と区別するためについた名前であり、機能的な仕様や対象ライセンスは従来の Cross vCenter vMotion と同一です。
------------------------------
Kawaman (Yuki Kawamitsu)
https://vexpert.vmware.com/directory/477
Original Message:
Sent: Dec 20, 2024 02:48 AM
From: Pokky1
Subject: 最新のVMライセンス体系でAdvanced cross vCenter vMotionを使用する場合
nkaneda1さん
ご返信ありがとうございます。
添付いただいた資料は確認したのですが、
「Advanced cross vCenter vMotion」という表記が見当たらず、
どの項目がこれに当てはまるのかが不明でして・・・
あと「Advanced Cross vCenter vMotionは新しいVVF/VCFサブスクでも利用可能です。」
のここでいうAdvanced Cross vCenter vMotionはVMをONのまま移行できる
という理解でよいでしょうか?
今回はAdvanced Cross vCenter vMotionの機能を使ってVMをONのまま
移行したいと考えています。
ライセンスは移行元がEnterPrise Plus、移行先がVVF or VCFです。
(VMをONで移行するのもOFFで移行するのも機能の名前としては
Advanced Cross vCenter vMotionという機能の理解でおりました)
以上、よろしくお願いいたします。
Original Message:
Sent: Dec 17, 2024 08:33 PM
From: nkaneda1
Subject: 最新のVMライセンス体系でAdvanced cross vCenter vMotionを使用する場合
公式の機能比較表はこちらです。
feature-comparison-and-upgrade-paths-vcf-and-vvf
vmw-datasheet-vsphere-product-line-comparison
Advanced Cross vCenter vMotionは新しいVVF/VCFサブスクでも利用可能です。
Original Message:
Sent: Dec 17, 2024 07:41 PM
From: Pokky1
Subject: 最新のVMライセンス体系でAdvanced cross vCenter vMotionを使用する場合
いつもお世話になっております。
ここ数カ月でvSphereのライセンス体系が変わり
VVFやVCPというものになった認識ですが、
VVFやVCPは以前のvSphere EnterPrise Plus相当ですので、
以前のvSphere EnterPrise Plusで使用できた機能はすべて使用できる
認識でよいでしょうか?
また、以前Advanced cross vCenter vMotionを使用するとき
vSphere EnterPrise PlusならVMをonのまま移動させることができるため
無停止で移行可能という情報があったと思いますが、
これは新ライセンス体系のVVFやVCPライセンスでも可能でしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。