こんにちは。
Hv.HelperなどのPowerCLIモジュールでHorizonのタスク/イベント情報を取得するのは大変なので、
デプロイされた仮想デスクトップ(HVMachine)自体のステータスを確認すると、後続の処理に繋げやすいかなと思いました。
たとえば、下記のように 仮想デスクトップのBasicStateプロパティあたりで、Horizon Consoleで見られるステータスが確認できそうです。
Get-HVMachineでは「VMware.Hv.MachineBase」オブジェクトが取得されるので、「-ExpandProperty Base」で展開しています。
PS C:\> Get-HVPoolSummary -PoolName test-win2019-pool-02 | ft -AutoSize
Name DisplayName Type Source User Assignment Entitled Enabled Sessions
---- ----------- ---- ------ --------------- -------- ------- --------
test-win2019-pool-02 Test Win2019 Pool 02 AUTOMATED INSTANT_CLONE_ENGINE FLOATING 2 True 1
PS C:\> Get-HVMachine -PoolName test-win2019-pool-02 | select -ExpandProperty Base | select Name,DnsName,BasicState | Sort-Object Name
Name DnsName BasicState
---- ------- ----------
test-ic-01 test-ic-01.euc.go-lab.jp AVAILABLE
test-ic-02 test-ic-02.euc.go-lab.jp AVAILABLE
test-ic-03 test-ic-03.euc.go-lab.jp AVAILABLE
test-ic-04 test-ic-04.euc.go-lab.jp DISCONNECTED
test-ic-05 test-ic-05.euc.go-lab.jp AVAILABLE
ちなみに、これはHorizon 7 環境ではなく下記のように Horizon 8 の環境で確認していますが、
おそらく Horizon 7 でもいけるのではないかと思います。
https://vm.gowatana.jp/entry/2022/08/03/024321
以上です。ご参考まで・・・