Japanese

 View Only
Expand all | Collapse all

ESXi 6.0 で USB3.0 HDD接続後データストア登録

  • 1.  ESXi 6.0 で USB3.0 HDD接続後データストア登録

    Posted Mar 01, 2017 07:08 PM

    現在、ESXi 6.0を使用し 外付けHDD(USB3.0 2.5TB HDD)を接続。

    lsusbコマンドで該当HDDが認識されているところまで来ました。

    2.5TBなのでNTFS のGPTパーティションで

    ls /dev/disks/mpx.vmhba42:C0:T0:L0

    と表示されます。

    新規のデータストアとして使用するため、パーティションを partedUtil set したところ

    The device /dev/disks/mpx.vmhba42:C0:T0:L0 has zero length, and can't possibly store a file system or partition table.  Perhaps you selected the wrong device?

    容量無いからパーティション作れない。デバイス間違えてんじゃないの?みたいなメッセージが表示されます。

    FAT32でフォーマットし2TBと500MBで切りなおすと二つのデバイスとして認識し

    それぞれのパーティションが表示され上記のようなエラーになりません。

    2.5TB一つのデータストアとして使用したいため、うまくいく方法がないが探しています。

    ご教示願えないでしょうか?

    宜しくお願いいたします。



  • 2.  RE: ESXi 6.0 で USB3.0 HDD接続後データストア登録

    Posted Mar 02, 2017 11:59 PM

    こんにちは。

    実行された手順は、たとえば下記サイトにあるようなものでしょうか?

    同様な事象にあたっているコメントが見受けられるので参考になるかもしれません・・・

    USB Devices as VMFS Datastore in vSphere ESXi 6.0 | Virten.net

    可能であれば、実際に実行したコマンドラインや、その出力結果などがあると、よりヒントが得られるのではないかと思われます。



  • 3.  RE: ESXi 6.0 で USB3.0 HDD接続後データストア登録

    Posted Mar 03, 2017 10:41 AM

    ご返信ありがとうございます。

    このリンクを元に作業しています。

    手順では6番目のところで頓挫しています。

    6番目の「partedUtil mklabel /dev/disks/mpx.vmhba**\:C0\:T0\:L0 gpt」を実行すると

    The device /dev/disks/mpx.vmhba42:C0:T0:L0 has zero length, and can't possibly store a file system or partition table.  Perhaps you selected the wrong device?

    上記のようなメッセージが表示され、パーティションが作成できません。

    そこでこちらもググったネタでHDDユーティリティで2TBごとに分割しFAT32フォーマット。

    2TB と 500MBの二つのデバイスとして設定してあげると初めてデータストアとしてVMFS5フォーマットと登録ができます。

    FAT32の前はNTFS(GPT)にしていましたが上記のようなエラーになりました。

    2TBのUSB HDDでしたら、この方法で妥協できるのですが

    残り500MBを残して別のデータストアとして使うのは中途半端すぎます。

    またFAT32以外のexFAT や Linuxのext4なども試しましたが同様の結果でした。

    もしかして、外付けUSB HDDは容量制限があるんでしょうか?

    NTFSの際はvSphere Client上の「構成」→「デバイス」で確認すると表示されているものの容量は「0.00B」表示されておりました。



  • 4.  RE: ESXi 6.0 で USB3.0 HDD接続後データストア登録

    Posted Mar 04, 2017 10:30 AM

    こんにちは。

    大容量のHDDを利用しているようなので、もしかしてこの制限にひっかかっていないでしょうか。

    FAQ:VMware vSphere および vSAN の 512e および 4K ネイティブ ドライブのサポート表明 (2092795) | VMware KB

    (もとの英語KBは下記)

    FAQ: Support statement for 512e and 4K Native drives for VMware vSphere and vSAN (2091600) | VMware KB

    ESXi 6.5 にバージョンアップすれば 512e に対応しているため、もしかしたらHDDを認識できるようになるかもしれません。

    パーティションは、GPT のままでよいと思います。

    ファイルシステムについては、もともと NTFS、FAT、ext4 などであったとしても VMFS に再フォーマットされるので気にしなくて大丈夫なはずです。



  • 5.  RE: ESXi 6.0 で USB3.0 HDD接続後データストア登録

    Posted Mar 06, 2017 02:28 PM

    なるほど。vmware esxi 6.0までは大容量ディスクに対応していなかったんですね。

    ググってみると3TBのストレージで試しているものはありませんでしたし

    2TBの制限があるのは気づきませんでした。

    まさかクラウドサーバーOSで512バイトセクターの制限があるとは想像してませんでした。

    特に6.5にして問題が特にあるわけでもないので今度バージョンアップしてみます。

    結果はまた書きます。



  • 6.  RE: ESXi 6.0 で USB3.0 HDD接続後データストア登録

    Posted Mar 08, 2017 07:23 AM

    ‌Version 6.5 にて検証しました。無事に2.5TB USB HDD認識しました。この度はありがとうございました。