> vSphereバージョンは既存が6.5U3(もしくは最新にバージョンアップ)、
> 新環境が 7.xか8.xの最新バージョン、という状況で、
新環境が vCenter 8.0.x 管理下の場合、元の vCenter が 6.7 未満(6.0/6.5)だと選べないので、
少なくとも元環境は vCenter 6.7 以降にしておく必要があります。
※ vCenter 6.7 + ESXi 6.5 で行けたかどうか、ちょっと失念してしまったのですが、確実なのは両方とも 6.7 以降にすること、
または新環境を一旦 vCenter 7.0 で構成することです。(ただ、サポート期間の関係でどちらにしても 8.0 への更新が必要になるので、どちらを更新するかは要検討)
> vSwitchの要件について、vDSからvSSへは使えないが、vSS環境からvSS環境や
> vSS環境からvDS環境へは問題なくVM無停止の Advanced cross vCenter vMotionが使用できる認識でよいでしょうか?
その理解で問題ありません。vSS にはバージョンという考えはないので気にしなくて良いです。
> 既存の vMotion ネットワークが 1GbE のようですが、帯域がたりず移行ができないような事象はあるものでしょうか。
時間が掛かる、ということと並列移行数が稼げない、という点があります。
また、大規模VM(CPU数が多く大容量メモリ搭載)で移行時に負荷が高い状態だと、メモリの差分転送がなかなか終わらず、場合によっては移行失敗、となるケースもあります。
負荷の低いときにスケジュールを立てて進めるのが良いかと思います。
------------------------------
Kawaman (Yuki Kawamitsu)
https://vexpert.vmware.com/directory/477------------------------------
Original Message:
Sent: Jan 19, 2025 09:42 PM
From: Pokky1
Subject: Advanced cross vCenter vMotionの要件について
いつもお世話になっております。
既存の古いESXi 3Tier構成からこの度新しいESXi vSANの構成にデータ移行するために
Advanced cross vCenter vMotionの使用を考えています。
VMの移行は「無停止」で行いと考えています。
下記の情報などを参考にさせていただいているのですがいくつか確認させてください。
ライセンスは新旧ともにEnterPrisePlus相当で、CPUのバージョンはEVCで合わせる、
vSphereバージョンは既存が6.5U3(もしくは最新にバージョンアップ)、新環境が
7.xか8.xの最新バージョン、という状況で、
このあたりの要件はクリアしていると考えています。
・vSwitchの要件について、vDSからvSSへは使えないが、vSS環境からvSS環境や
vSS環境からvDS環境へは問題なくVM無停止の
Advanced cross vCenter vMotionが使用できる認識でよいでしょうか?
(既存はvSS利用で、新環境はvSS or vDSになるか不明)
vSSには特定のバージョン等はなかった認識ですが、既存がvSSの場合
新環境のvSSやvDSとのコンパチなどは特にない認識でよいでしょうか。
・ネットワーク帯域は特に必須要件にはない認識でよいでしょうか?
既存のvMotionネットワークが1GbEのようですが、帯域がたりず
移行ができないような事象はあるものでしょうか。
もしくは単純に旧環境から新環境へVMが移動することに
時間がかかるだけでVMの無停止移行という観点では
問題ない認識でよいでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。