Japanese

 View Only
Expand all | Collapse all

vmk作成について

  • 1.  vmk作成について

    Posted May 30, 2024 03:10 AM
    Edited by mo-shizu May 30, 2024 03:16 AM

    ESXiをインストールしたサーバ上のvSwich0に、VMkernel用のvmk0があります。

    同じサーバ上にvSwich1を作成し、そこへvmk1を作成することは可能でしょうか。IPアドレスは同じセグメントです。また、物理NICも同じものを使用します。(「有効になったサービス」の「管理」は無効にします)

    予測としては、管理権限はvmk0のままだと考えます。



  • 2.  RE: vmk作成について

    Posted May 30, 2024 10:01 AM

    物理NICはいずれか一つの仮想スイッチにしか割り当てられない認識ですので、複数のvSwitchに同一のvmnicを割り当てるのは不可かと思われます。
    また、同セグメントのvmk port が複数ある場合、最初のものしか利用されないような挙動になるようです。
    複数のVMkernelポートを作成する時はセグメントを分ける #vmware - Qiita




  • 3.  RE: vmk作成について

    Posted May 31, 2024 06:49 AM

    こんにちは。

    質問にあるvmk1ポートの追加作成は、あまり一般的ではない構成に見えました。

    vSwitch1仮想スイッチやvmk1ポートを追加する理由や背景についても説明いただくと、
    代わりになる構成案などのアドバイスが得られるかもと思いました。




  • 4.  RE: vmk作成について

    Posted Jun 02, 2024 09:54 PM

    返信ありがとうございます。

    vSwitch1仮想スイッチとvmk1ポートを追加する理由としては、特に無いのですが

    もし追加するとしたらどの様な挙動になるのか気になりました。

    異なる物理NICにそれぞれvSwich0にvmk0とvSwich1にvmk1を設定した場合(「有効になったサービス」の「管理」はvmk0のみ有効にします)

    どの様な挙動になりますでしょうか?(vmk0の管理権限がvmk1に奪われてしまい接続断になるなど。)

    そもそも1つのサーバにvmkを2つ設定する構成はあり得るのでしょうか。




  • 5.  RE: vmk作成について

    Posted Jun 03, 2024 12:43 AM

    こんにちは。

    vSwitch0にvmk0、vSwitch1にvmk1のように複数のVMkernelポートを作成したとしても、
    Host ClientやvCenter Serverからは、vmk0に設定されたIPアドレス(もしくはホスト名)宛に接続されているので、
    急に接続断になったりはしません。

    しかし、同一ネットワーク(IPサブネット)に複数のVMkernelポートを作成しても、
    期待通りの通信(経路の分散や冗長化)になるとは限らないので、特殊なケース以外では
    ひとつのネットワークあたり、ひとつのVMkernelポートだけを作成すると思います。

    ただし、1台のESXiホスト(物理サーバ)に、複数のVMkernelポートを作成すること自体は一般的です。
    その場合は、vMotion用、vSAN用といった用途ごとにネットワークを用意しておきます。
    (たとえば、vMotion用は192.168.10.0/24、vSAN用は192.168.20.0/24のように)
    そして、VMkernelポートにもそれぞれ別ネットワークのIPアドレスを設定して使用します。




  • 6.  RE: vmk作成について

    Posted Jun 04, 2024 12:09 AM

    お返事ありがとうございます。

    なるほど。1台のESXiホスト(物理サーバ)に、複数のVMkernelポートを作成すること自体は一般的なんですね。

    VMkernelポートにそれぞれ別ネットワークのIPアドレスを設定することが大事と理解しました。