Japanese

 View Only
  • 1.  仮想マシンと接続不可になってしまった

    Posted May 30, 2024 12:18 AM

    ESXi上にいる仮想マシンのコマンドプロンプトから、0.0.0.0 mask 0.0.0.0 のゲートウェイを変更したところ、

    仮想マシンとの接続が切れました。再接続は不可でしょうか?

    回復方法があれば、ご教示お願いいたします。



  • 2.  RE: 仮想マシンと接続不可になってしまった

    Posted May 30, 2024 09:57 AM

    仮想マシンへのリモートコンソールは、GuestOSがネットワークに接続されていなくても利用可能ですので、本質的にはGuestOSでのRouting設定には影響がないはずですが、他のVMのリモートコンソールも使えなくなったのでしょうか?ESXiへの管理疎通有無や、Web Consoleの利用ではどうでしょうか?




  • 3.  RE: 仮想マシンと接続不可になってしまった

    Posted May 31, 2024 07:18 AM

    こんにちは。

    VMware Remote Console (VMRC) は、
    コンソール画面を開いている操作マシン → 仮想マシンが起動しているESXiの接続になります。

    そのため、仮想マシン内のゲストOSでネットワーク設定(デフォルト ゲートウェイ含む)を変更しても
    基本的には、接続は切れないはずです。

    あらためてコンソールを開きなおしても再接続できない場合は、
    仮想マシン周辺のネットワーク構成で問題が発生しているかもしれないので
    ひとまず下記のあたりを確認してみるとよさそうと思います。

    • VMRCを開いている操作マシンから、ESXiに接続できるか?
      vCenterインベントリに登録してある名前でpingやHost Client接続できるか
      (ESXiがホスト名やFQDNで登録されている場合は、IPではなくそのホスト名で接続できるか)
    • Host Client / vSphere ClientのWEBコンソールが開けるか?
      WEBコンソールはVMRCとは仮想マシンへの接続経路が異なることがあるので、問題解決のヒントになるかもしれません。